明治ホールディングス、森永製菓など計8社が、業務時間の20%を活用した越境プログラム「side project」第5期に参画!
株式会社ローンディール(東京都港区、代表取締役社長:原田 未来)が提供する、3か月の間業務時間の20%程度をベンチャー企業での仕事に充てる研修プログラム「side project」。2025年1月スタートの第5期では、明治ホールディングス、森永製菓他1社の初導入、そしてIHI、KDDI、J:COM、テレビ朝日、日本郵便の継続活用が決定しました。

●第5期の参加企業
<新規導入>
・明治ホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 : 川村 和夫)
導入目的:社員の挑戦・自律の促進、多様な価値観・知見・能力を活かし合う組織づくりとイノベーション創出
・森永製菓株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:太田 栄二郎)
導入目的:森永製菓のさらなる「飛躍」に向け「創造」と「変革」に取り組める人材の育成
(他1社)
<継続導入>
・株式会社IHI(本社:東京都江東区、代表取締役社長:井手 博)
・KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠)
・JCOM株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩木 陽一)
・株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役会長:早 河洋)
・日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千田 哲也)
※社名カテゴリ別・50音順
–
●今後のプログラムの流れ
現在、8社から48名がプログラムへの参加を予定しています。参加者は10月に参加企業合同でのキャリア開発を含む事前研修を終え、11月よりベンチャー企業との面談をスタートします。ベンチャー企業と業務内容の合意に至った参加者は、業務時間の「20%」を活用し、2025年1月〜3月の3か月間、ベンチャー企業において業務を実践します。

—
今後もローンディールは、「side project」を通じてより多くの人材の流動性を高めることで、個人のキャリア自律を促進し、さらに産業のダイナミズムを推進することを目指してまいります。
<6期参加企業募集のお知らせ>
現在、2025年5月〜7月の3か月間で参画される企業を募集しております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
・ホームページ https://sideproject.jp/
・事業説明動画 https://www.youtube.com/watch?v=T-Z4NF0ixds&t=25s
・導入事例 https://case.sideproject.jp/
運営会社
会社名 | 株式会社ローンディール 会社概要 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F |
事業内容 | 企業間レンタル移籍プラットフォーム LoanDEAL 越境・挑戦ストーリーを紹介するメディア &ローンディール ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修 outsight 地域・高校の現場で社会感度を高める 大人の地域みらい留学 20%の稼働時間で多くの社員が社外経験を持ち帰る side project 会社の枠を超えてやりたいことを形にするプログラム 4th place lab |
受賞歴 | 2016年日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞 2019年内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞 2020年グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞 |