お問い合わせ・資料請求

KDDI株式会社-93

本業での仕事内容を教えてください。

データ分析基盤のシステム開発に伴う、要件調整取りまとめやベンダー・ステークホルダとの各種調整を担当しています。具体的には、各ユーザー部門からの様々なデータ利活用要望を、実現可能な要件に落とし込むべく、意見ヒアリングの中での課題の本質見極め及び、要望に寄添った提案を実施しながら要件を取りまとめ、各種プロジェクトを推進しております。

side projectでのプロジェクト内容を教えてください。

企画立案、サービス要件定義、システム要件定義、開発ベンダー選定検討

プロジェクトの中で、どんなスキルや能力が活かせましたか?

本質を常に意識しながら、課題解決を進めることと、積極的な意見交換を積み重ねながら、信頼関係を構築していくコミュニケーション力を発揮・強化できたと思っています。

受入企業の良いところや所属企業・自組織に持ち帰りたい要素は?

収益化出来ている事業がありながらも、新しい価値の提供に向けて、模索しながら行動をしている点がチャレンジ精神があり、とても共感をもてる良い点であると感じました。ベビーシッター制度については、社内の福利厚生でも用意されてはいるが、まだ利用のハードルが高く、制限も多いため、自身でも活用しながら、今後の拡大やマネタイズに向けたビジネスチャンスを継続して模索していきたいです。 また、社長や社員の方と関わる中で強く体感した、事業への想いの強さや情熱を持つ姿勢は自組織にも持ち帰り、周囲にも伝えていきたいと考えています。

他社参加者合同のワークショップでは、どのような学びや気づきがありましたか?

業界や事業内容は違えど、スタートアップ企業独自の空気感や特徴については、同様の意見や感想を聞くことができたため、自分の感性がずれていないことを確認することができました。同グループの方で、個別に副業の契約を継続させている方もいたので、それに負けない様に自身も人脈の構築やスキルアップを進めていきたいと感じています。

今後、どのようなことに挑戦したいですか?ネクストアクションを教えてください。

社内で同様、もしくはそれ以上の経験ができる組織の模索をしながらも、現行の担当業務の推進にも力を注いでいきたいです。また、受け入れ企業との関係性は継続することで、人脈の拡大に加え、育児・保育業界の動向やスタートアップ向けの各種補助金等の制度調査も継続することで、今後も視野を拡げていきたいと思っています。

運営会社

会社名株式会社ローンディール 会社概要
住所〒107-0061
東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F
事業内容企業間レンタル移籍プラットフォーム LoanDEAL
越境・挑戦ストーリーを紹介するメディア &ローンディール
ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修 outsight
地域・高校の現場で社会感度を高める 大人の地域みらい留学
20%の稼働時間で多くの社員が社外経験を持ち帰る side project
会社の枠を超えてやりたいことを形にするプログラム 4th place lab
受賞歴2016年日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞
2019年内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞
2020年グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞