お問い合わせ・資料請求

JCOM株式会社-85

本業での仕事内容を教えてください。

ヘルスケア領域における新規事業の検討・企画を行っています。

side projectでのプロジェクト内容を教えてください。

クラウドケア様では、お客さまからの問合せ内容を詳細に残す運用がなかったため、それを解決するために「顧客対応履歴システム」(CRMシステム)の要件整理から要件定義、操作トレーニング資料の作成、操作レクチャーを対応させていただきました。 その他にも、クラウドケア様の業務効率化のため、一部業務を外部へ業務委託できないか?という検討や、業務委託先のご紹介をさせていただきました。

プロジェクトの中で、どんなスキルや能力が活かせましたか?

所属企業で受けた「クリフトンストレングス」という才能診断ツールで、自分の強みを知る機会があったのですが、クラウドケア様で過ごした3か月間を振り返ってみると、自分の強みとして出ていた「調和性」「適応性」「アレンジ」「ポジティブ」「達成欲」の資質を活かして、行動していたのだなと気づかされました。

受入企業の良いところや所属企業・自組織に持ち帰りたい要素は?

・CEO/COOが持っている理念、思いや、実現したいことが明確であること ・社員にも会社の理念や実現したいことが伝播していて、向いている方向が同じであること ・会社全体が密にコミュニケーションをとれていること (普段から公私問わず会話が多い、平場でもCEO/COOと社員間で意見を出しあえる等)

他社参加者合同のワークショップでは、どのような学びや気づきがありましたか?

3か月間の振り返り(グループワーク)をご一緒した方々とは、共通する悩みや反省が多く、共感しあえたことがよかったです。 また、同じグループの方が「代表の方の熱意、やりたいことの解像度を上げていかに話ができるかが大事だと思った」とおっしゃっていて、自身の所属企業の現業務(新規事業開発)にそのまま当てはまることだと痛感し、教訓にしたいと思いました。

今後、どのようなことに挑戦したいですか?ネクストアクションを教えてください。

今後のキャリアプランに悩んだり、自分のスキルに疑問を持っていたときにside projectに参加したのですが、自分の強みを再認識したり実感したりすることができ、大変良い機会になりました。みなさま、本当にありがとうございました。 今後は、社内でside projectにチャレンジしようか迷っている方がいたら、背中を押せるような役割ができたらと思います。 また、自身の更なる成長のために、興味がある分野(保育、介護、ヘルスケア領域)で新たな事業創出をしようとしている企業で、自分の強みを生かし、主にカスタマーサクセスの領域で支援を行いたいです。

運営会社

会社名株式会社ローンディール 会社概要
住所〒107-0061
東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F
事業内容企業間レンタル移籍プラットフォーム LoanDEAL
越境・挑戦ストーリーを紹介するメディア &ローンディール
ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修 outsight
地域・高校の現場で社会感度を高める 大人の地域みらい留学
20%の稼働時間で多くの社員が社外経験を持ち帰る side project
会社の枠を超えてやりたいことを形にするプログラム 4th place lab
受賞歴2016年日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞
2019年内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞
2020年グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞