
- 成長意欲の高い大企業の選抜人材が社外兼務型研修として参画
- ビジネススキルが高く事業に共感した人材が幅広く活躍
- 人材に成長機会を提供することで、人件費は大企業が負担
登録ベンチャー300社以上
大手企業からの
参加者数200名以上
※ 2025年4月時点(非公開案件を含む数値)



























side projectとは
side projectは、稼働時間の20%を使い
多くの社員をベンチャー企業のプロジェクトに
参画させ
個人のキャリア自律や、
組織の風土改革を促す
越境プログラムです。

プログラムの流れ
独自のプログラム設計で
大企業人材の専門性を引き出し、
貴社の事業成長を加速します。
Step 1
受入企業として登録・情報掲載
加盟登録フォーム より、事業内容や組織の状況をご登録(無料)ください。年間全3回、プロジェクト期間に向けたマッチングプロセスにご参加いただけます。
Step 2
候補者とのマッチング
プロジェクト開始3か月前に候補者リストを共有。貴社からのオファーと候補者からのエントリー、双方から面談へと進みます。
Step 3
プロジェクト内容ディスカッション
候補者・受入企業での面談を通じて、プロジェクト期間中の取り組み内容を具体的に議論します。
Step 4
個別に契約を締結
双方が合意した場合のみ、プロジェクト内容を確定し、貴社と候補者の所属企業の間で個別契約を締結していただきます。
Step 5
プロジェクト開始
契約に基づきプロジェクト開始。貴社主導でプロジェクトを推進いただきます。参加者の週報等で随時状況を確認しながら、プロジェクト成功に必要なサポートを提供します。
Step 6
プロジェクト終了
所定の期間(3か月)でプロジェクト終了。振り返りアンケートにて、side projectを活用したご感想をフィードバックください。今後のサービス向上に役立てます。
料金体系

1名につき:
5万円(税別)/人・月
期間 3か月
- 料金はプロジェクト期間中のみ発生します。
- パソコン・携帯電話などの業務に必要な機器について、持ち込みで行うことも可能ですが、ツール仕様の制限などがある場合がありますので、貴社より貸与いただくことを推奨します。
リクルーティングは禁止となっていますが、企業側の意向として、プロジェクト終了後も副業で継続的に関わることを推奨されているケースもあります。
実施スケジュール
受付締切 | 内省プログラム | マッチング | 実践 | |
---|---|---|---|---|
7期 | 2025/6/6 | 2025/6/18 2025/6/25 | 2025/7/1 〜2025/7/31 | 2025/9/1 ~2025/11/30 |
8期 | 2025/10/3 | 2025/10/15 2025/10/22 | 2025/10/27 〜2025/11/21 | 2026/1/1 ~2026/3/31 |
9期 | 2025/10/3 | 2025/10/15 2025/10/22 | 2025/10/27 〜2025/11/21 | 2026/1/1 ~2026/3/31 |
運営会社
会社名 | 株式会社ローンディール 会社概要 |
---|---|
住所 | 〒107-0061 東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F |
事業内容 | 企業間レンタル移籍プラットフォーム LoanDEAL 越境・挑戦ストーリーを紹介するメディア &ローンディール ベンチャーの課題を大企業社員が議論するオンライン越境研修 outsight 地域・高校の現場で社会感度を高める 大人の地域みらい留学 20%の稼働時間で多くの社員が社外経験を持ち帰る side project 会社の枠を超えてやりたいことを形にするプログラム 4th place lab |
受賞歴 | 2016年日本の人事部「HRアワード」人材開発・育成部門 優秀賞 2019年内閣府「第1回 日本オープンイノベーション大賞」選考委員会特別賞 2020年グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞 |